こんなお悩みありませんか?
- リアル展示会のリスクを下げたい
- ハイブリッド接客を取り入れた展示会を開催したい
- 今までにない顧客層を開拓したい
- 地方からの出展社を増やしたい
- ビジネスチャンス拡大のサポートをしたい
なら、すべて解決できます!
SAPI-MO(サピーモ)とは?
接客や商談の経験豊富な人材会社サピエントがリリースする「SAPI-MO(サピーモ)」は、経験豊富な「人材」と通信機能を搭載した「システム」をワンセットでご提供。
モニター越しに積極的にお声がけができる呼びかけ機能など、リモート接客に欠かせない機能を多数搭載しています。
「感染症が気になり、展示会参加を悩んでいる」という出展社様はもちろん、「遠方のため経費が気になり、出展に踏み切れなかった」という地方の企業様へもアプローチが可能になり、新たなビジネスチャンスが広がります。

SAPI-MOの4つの特徴
-
その1
スペースと電源さえあればOK!
設置は専用システムを搭載したパソコンを電源に繋ぐだけ。
パソコンに詳しくない方でも簡単に設定することができるので、導入が簡単です。
リアル・オンライン、それぞれの人材手配から会場サポート・運営まで、ワンストップでサポートします。 -
その2
積極的なお声がけが可能!
リアルタイムでモニタリングすることが可能なので、効率的にお声がけをすることが可能です。
リアルスタッフと連携することにより、遠隔地からの展示会への参加を実現します。 -
その3
接客のプロをキャスティング
展示会経験豊富な人材が多数在籍。接客経験があり、プレゼンテーション能力の高いショールーム経験者、アドリブ力の高いMC、多言語に対応できるスタッフなど、最適な人材をキャスティングいたします。
-
その4
最短5日から
短期利用も可能です期間限定で開催されることが多い展示会に最適です。
在庫管理の手間や保管スペースの削減も可能なので、ストレスフリーで導入できます。
導入事例
-
- オペレーターからの声がけ(72%)は、
お客様によるボタン呼び出し(28%)を大きく上回りました。 ※採用会社様の接客ログ解析の結果(技術提供元調べ) -
- システム起動は、スイッチをオンにするだけ。機械に不慣れなスタッフでも対応ができます
- スタッフの働き方改革はもちろん、機能を活用したオペレーションで顧客満足度もアップ
- オペレーターからの声がけ(72%)は、
Q&A
- 接客を担当するのはどんな人材ですか?
- 展示会や催事・イベント・ショールームなどで、接客経験が豊富な人材です。
商品またはサービスのPRに精通しています。 - 接客や操作方法のサポートは可能ですか?
- 可能です。接遇研修からITサポートまで、幅広い研修に対応できます。(※オプション)
- 搭載されているシステムについて教えて下さい
- Windows対応のデスクトップアプリを採用しています。
- 電源のオン・オフは自動でできますか?
- 当社が手配した機材をご利用の場合、パソコン本体でタイマー設定ができます。
- 印刷機能はありますか?
- オペレーター側で操作して、印刷することができます。用紙にQRコードや商品の情報などを記載し、 遠隔からお客様のお手元に残る情報としてお渡しすることができます。(※オプション)
- オペレーターの通話や接客の様子をチェックすることはできますか?
- 現状はできませんが、今後アップデートを検討中です。
- 短期間での利用も可能ですか?
- はい、可能です。人材とシステムを必要な期間だけ使用できるため、コスト削減になります。
会社概要
会社名 | 株式会社サピエント(SAPIENT inc.) https://www.sapient-inc.co.jp |
---|---|
設立 | 2012年8月28日 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 湯川智子 |
許認可登録 |
|
所在地 |
|